top of page
検索


河津桜とスカイツリー&東京タワーを撮る【アクセスは?1日で回るプランを紹介】
濃いピンクが特徴的な早咲きの桜、河津桜と東京のシンボルである東京タワーとスカイツリーの撮影スポットを紹介します。 どちらのスポットも満開のタイミングは同じでしたので撮影時間を含め3時間を見ておけば2か所回れます。 今回はスカイツリー → 東京タワーの順番で訪問しました。...
fabrik_view
2022年3月12日読了時間: 2分


環翠楼 別館の日帰りプランはコスパ抜群【夫婦・カップルにおススメ】
2022年3月に2019年にオープンした環翠楼 別館(かんすいろう べっかん)に日帰りプラン(デイユース)を試したのでレポートします。 【概要】 ◆ 環翠楼 別館(レストランアンジェ) https://www.kansuiro.co.jp/annex/ ◆...
fabrik_view
2022年3月6日読了時間: 3分


SF世界を体感!全国の工場夜景スポット15選
こんばんは!夜景写真家のfabrik_view (@hom_fab)です。 私がカメラを始めたきっかけは工場夜景でした。今でも川崎市に初めて工場夜景の感動は忘れられません。 今回は6年間撮影してきた経験を活かして、撮影した写真を添えて工場夜景スポットを紹介したいと思います。...
fabrik_view
2022年2月11日読了時間: 8分


ゆりかもめでワープ!?近未来感あふれる景色【スローシャッター撮影方法】
こんにちは!夜景写真家の fabrik_view ( @hom_fab ) です! 今回は「新交通ゆりかもめ」に乗車してスローシャッターを活用した写真を撮影してきました。スローシャッターは低速シャッターともいわれますが、具体的な定義はありません。おおよそ...
fabrik_view
2022年1月29日読了時間: 3分


ダブルタワー:東京タワーとスカイツリーを一緒に撮る!【現地へのアクセスは?作例も紹介】
こんにちは! fabrik_view ( @hom_fab )です。 今回はかねてより気になっていた「東京タワーとスカイツリーを同時に撮影できる場所」川崎市高津区にある久末城法谷公園に行ってきました。 最寄り駅は横浜市営地下鉄グリーンラインの高田駅、東急東横線...
fabrik_view
2021年12月31日読了時間: 3分


横浜の工場夜景スポット!本牧山頂公園からENEOS根岸製油所を撮影
JR京浜東北線「山手駅」より住宅街を徒歩15-20分ほどの場所にある本牧山頂公園「本牧荒井の丘」もしくは、本牧荒井の丘の目と鼻の先にある「池袋公園」からENEOS根岸製油所を俯瞰撮影することができます。撮影にあたっては200mm以上の望遠レンズ、三脚は必要です。...
fabrik_view
2021年12月6日読了時間: 2分


徒歩0分!改札から富士山が見える駅【世田谷代田駅】
こんにちは!夜景写真家の fabrik_view ( @hom_fab )です! 都内から富士山が撮影できる場所はたくさんあります。高台や展望台に上れば、たいていの場所から見ることができます。 しかし、駅のホーム・改札から見れるとなるとその数は意外に少ないものです。今回は駅...
fabrik_view
2021年12月4日読了時間: 2分


迫力満点!スカイツリーに重なる月の撮影方法【アクセス方法は?月方位の調べ方も紹介】
こんにちは!夜景写真家の fabrik_view ( @hom_fab ) です。 スカイツリーと月の撮影を行う上で必要な情報をまとめました。 撮影スポットと事前に調べておくべき情報を掲載 しますので是非ご参考ください。...
fabrik_view
2021年10月16日読了時間: 5分
bottom of page

